おめでたいことに、たった今チャンネル登録者数が500人を超えました!
ユーチューブビジネスで、最も大切にすること、
チャンネル登録者数。
この人数が多ければ多いほど、
動画の再生回数が伸びます。
それというのは、単に視聴回数が多くなるというのではなく、
動画を長く、最後まで視聴してくれる人が増える。
というところにメリットがあります。
以前のYouTubeのアルゴリズムは、
単純で、再生回数と高評価くらいしか、重要視されていませんでした。
つまり、再生回数の伸び率が多ければ、それだけ関連動画などに
表示されやすくなり、さらに再生回数を稼げる構図でした。
しかし、それでは、一秒クリックして、すぐに閉じても
一再生としてカウントされてしまい、
悪徳業者的な、カウント請負業者みないな人たちが出てきてしまいました。
これを受けてYouTube側は、動画の視聴時間を重要視するようになったんです。
つまり、より最後まで視聴される動画というのは、
その動画の評価が上がり、検索上位に来たり、
関連表示されやすいというわけです。
そのためにも、チャンネル登録者が増えるといんです。
登録すると、メールで新着動画のおしらせをしてくれたり、
YouTubeにアクセスしたときに、登録しているチャンネルのアイコンが
目に入るので、見てみようかなという気になってもらいやすいです。
そして、何と言ってもファンなので、
しっかり最後まで動画を視聴してくれる割合が
断然増えるというわけなんです。
有名チューチューバーが、動画の最後にチャンネル登録を
促す宣伝をするのは、ちゃんと意味があるんですね。
毎月の目標は、収入のほかに、チャンネル登録者数も気にしています。
ちなみに今月は777人を達成したいと思っています。
なんだか、いい数字でしょ?笑
というわけで、チャンネル登録500人記念に今日は焼酎を嗜みました。
以前購入した、パイレーツオブユーチューブの公開日なのですが、
いまだに何の連絡もなく、すこししびれを切らしている中での、
500人達成でした〜♪( ´▽`)
まぁ、今日中には公開されるでしょう。
それではまた。
岡本でした。