YouTube動画が海外の方にも楽しんでもらえるような動画の場合、タイトルと説明文を他言語設定することが可能です。
一見、日本語のみで表記されますが、外国の方がアクセスした時は外国語で表示する仕様となります。タイトルに「日本語+英語」などの表記をする必要がなくすっきりした印象を与えられます。
翻訳の設定方法
ますはYouTubestudioをクリックし、左にある詳細を開きます。その後の手順は以下になります。
- その他のオプションを選択
- 字幕に移動をクリック
- 言語を追加をクリック
- 表示したい言語を選択
- 翻訳した文章を入力し公開をクリック
1:その他のオプションと字幕に移動をクリック
2:言語を追加をクリック
3:翻訳して表示したい言語を選択
4:タイトルと説明欄に翻訳した文章を記入
記入し終わったら右下の「公開」をクリックしてください。
MEMO
英語に翻訳するなら「みらい翻訳」というサイトがおすすめで、それ以外の言語の場合は「Google翻訳」を使用しています。翻訳が追加されたかどうかは動画を選択肢、左下の字幕をクリックすることで確認できます。
しっかりと翻訳設定をしておき、海外ユーザーにも動画をアピールしてアクセスを集めて行きましょう。