Macのパソコンを使っている方の中には、アップルストのようなパソコンデスクに憧れている方も多いかもしれません。
私もそんな憧れのデスクを探して奔走しましたが、この度、ついにお気に入りのデスクと出会えました。
動画でPCデスクのレビューしました
動画だとけっこうわかりやすいですよね。
机の上に置いているPCはiMac21.5インチです。
購入した机は、家具屋さんのキッチンテーブルです。とはいえデザインが角が直角なのでキッチンテーブルには見えないですね。
- サイズ 幅1350cm 奥行き950cm 高さ67cm
- 材質:ピュアオーク色
- 金額 119,000円
- 購入店:カリモク家具
カリモク家具は全国25箇所にショールームがあるそうです。
カリモク家具で購入しました
この度のアップルストのようなPCデスクは、カリモク家具のキッチンテーブルを使いました。
PCテーブルなどももちろん色々と探してみたんですが、私はパソコンとの距離を長く取りたいタイプなのですが、どの机も奥行きが狭かったです。
そこで私は近くの家具屋さんに数件出向き、そのなかでもカリモク家具のショールームがとてもキレイだったので、店員さんと色々お話させて頂きました。
カリモク家具に初めて伺った時に、用途がパソコンでの仕事ということで、イメージを膨らますためにノートパソコンと椅子を用意していただきました。
ちなみにこの時に目をつけていたのは、画像にもあるように2本足のものでした。ただ、最終的には4本足にしたのですが、それは強度の問題です。
[aside type=”normal”]デスクトップのパソコンデスクとして利用するのなら、端にパソコンを置いたり、手前に手を置いたりするので強度が重要です。2本足のデスクですと手前を押すと少し揺れますので、4本足をおすすめします。[/aside]机の木材のデザインなども、以下の画像のように種類が色々とありました。
上の三つは加工方法が違うので少し値段が高いタイプです。
私はやはりアップストがのようなイメージでしたので、白いタイプの木を使った机をイメージしていましたのでほぼ下側の白っぽい二種類の素材に絞られ、最終的には左側のものに決めました。
頂いた名刺と参考資料です。
カリモク家具のショールームではカリモク家具の特約店である代理店のAID(advance interior design)という会社のインテリアコーディネーターさんが相談に乗ってくださいます。
直接カリモク家具から購入するのではなく、特約店である代理店から購入する形となるわけですね。ショールームは全国に25箇所ありますので、お近くにショールームがあるなら一度見に行かれることをおすすめします。
- メーカー:カリモク家具
- 机のサイズ :幅1350cm 奥行き950cm 高さ67cm
- 材質:ピュアオーク色
- 購入金額:119,000円
- カリモク家具は全国25箇所にショールームがあります。
実際に購入したデスクの写真です
デスクチェアに座った状態で、後ろから撮ってもらいました。
奥行きを950cmとかなりゆったり取りました。私にはこのくらいの奥行きがベストでした。
お使いのパソコン画面の大きさなどでも、奥行きの設定は違ってきますので、しっかりとメジャーで自分の環境にベストな奥行きを計ることをおすすめします。
うん!一言で言うなら
「かっこいい笑」
まとめ
数週間仕事で使ってみての感想ですが、本当にイメージが現実になったなという印象です。
机も2本足ではなく4本足にしたのが大正解で、机がまったく揺れないのでストレスなしで仕事に取り組めています。
そして自然木材の温もりとMacの近代的なデザインの融合が、やはりアップルストアのようでワクワクします。仕事のクオリティも間違いなくあがっちゃいますね笑
大きめのデスクで「アップルストアのようなデスク周りにしたい!」という方はぜひお近くの家具屋さんの、キッチンテーブル(四角が直角のもの)を見に行ってみてください。
カリモク家具は全国25箇所にショールームがあります。