私はYOUTUBEで収益を上げていますが、
複数の運営チャンネルから報酬が入っています。
これら複数の収益をまとめて確認したい場合には
YOUTUBEのアナリティクスだけでは確認が難しいです。
というわけで今回は、
Googleアドセンス画面でAdSenseの総収益を
確認する方法をご紹介します。
動画で確認方法を学ぶ
確認方法を詳しく見る
まずはGoogleアドセンスの
トップページを検索していただきます。
【Googleアドセンス】で検索するか
こちらから進んでください。
ログインをクリックすると、
あなたのアカウントが縦に並んで表示されます。
この中から、あなたが
Googleアドセンス申請で使用した
Googleアカウントを選んでクリックします。
IDとパスワードを入力しログインします。
すると以下のような項目が左側に出てきますので、
その中のパフォーマンスレポートをクリックします。
ここからがよく間違えるところですが、
まずは①の日別をクリック。
すると下に選択画面が開きますので
その中から②のプロダクトをクリックします。
そして
ホストされているコンテンツ向けAdSense
という部分をクリックして下さい。画面右上にあるボタンで、
表示する期間を選択することが出来ます。
これであなたのAdSense報酬を
全てのYOUTUBEチャンネル分を
まとめて確認することができます。
注意するポイント
但し、注意してほしいことがあるのですが、
ここに表示される合計金額は
確定金額ではありません。
GoogleAdSenseの場合、
合計金額から多少引かれて、
あなたの銀行講座に振り込まれます。
表示されている金額は見積もり収益と言って、
この後にGoogleが無効なクリックなどがないか
チェックした後、確定した報酬を
あなたの口座に振り込んでくれます。
私の経験ではだいたい
2割〜3割減った金額が振り込まれます。
参考にしてみてください。
YOUTUBEを使って月3万円こっそり稼ぐ方法を
メルマガのみでお伝えしています。
プレゼントもご用意しておりますので
以下の画像をクリックして内容をチェックしてみてください。