“今日の常識は、明日の非常識”
これは、ビジネス業界において、よく聞く言葉です。
実は、私たちの日常には、
常識というものが存在しています。
その常識は、所属しているコミュニティーによって、
大きく違ったりするわけです。
例えば、私が以前ビジネスとして取り組んでいた、
アムウェイの中で、健康とゆうテーマをとても勉強していました。
成功していくためには、
そして、成功してから楽しむためには、
健康って一番大切ですよね。
しかし、意識しないことには、
知識や、情報は入ってきません。
毎日、忙しく、
朝ごはんは抜くか、コンビニのおむすびを利用している。
そのような方にとっては、おそらくファーストフードや、
コンビニ弁当がそんなに健康に良くないことは、
わかっているでしょう。
しかし、あれほど手軽に、
しかも安く、お腹を満たせることには、とても価値があります。
TVでもガンガンコマーシャルしていますし、
とても良いイメージがあるわけです。
ところが、
現在の日本には、トランス脂肪酸という成分の使用が許可されているのですが、
アメリカでは、すでにトランス脂肪酸という成分は、発がん性があるため、
食品への使用を禁止されています。
これは、長期的な、健康被害を食い止める狙いがあります。
一方日本では、パンや、マーガリン、お菓子、などに多く含まれています。
この情報に、気付いて、意識しているひとは、
コンビニでパンや、お菓子をあまり食べません。
いずれ日本でも、このトランス脂肪酸は、禁止になるでしょうが、
多くの人にとっての常識は、
現在は、菓子パンは手軽に食べれて美味しいもの、なのです。
ですので、
その健康被害がどうとか、
アメリカでは禁止になっている、
などを聞いても、自分の周りの多くの人が認識していない限り、
こう発言している人自体を、非常識だなと思うくらいです。
これが、あの人も、この人も、そしてTVでも取り上げられると、
やばいんだなと、認識できてきて、
それはやがて、世間の常識であるかのような感覚となります。
このように、一見常識だと思っていることも、
或る日突然、非常識なことに転換することは、
いままでにも多くあります。
例えば、
うさぎ跳びがいい。
運動中に水分は補給してはいけない。
ストレスからくる疾患は、根性なし。
パソコン好きは、ネクラのおたく。
人に酒をすすめられて飲めないと不届きもの。
どうでしょう、私が子供の頃は、まだこれらが常識でした。
そして、このような常識の変化は、
今後も多くある、ということを理解しておくことは、
ビジネスをしていく上で、大切だと考えています。
なぜかと言いますと、
非常識が常識になっていくところに、
ビジネスチャンスがあるからなのです。
どんなことをやるにしても、
賛成と、反対があることをやるのが
良いと考えているのですが、
このまだ常識になっていない手前、
がとてもチャンスなのです。
これをYouTubeビジネスに置き換えるなら、
チャンネルのジャンルを選ぶときは、賛否両論あるもの
を選ぶのはとても効果的です。
それだけ注目されますし、
おのずとコメントも入りやすいわけです。
なおかつ、賛否両論の中立的な立場より、
わたしは(このチャンネルは)こちらを支持しています。
とはっきりさせることで、コアファンが出来上がります。
このあたりのことも、ぜひ参考にして、
チャンネル作りの、ヒントとしてください。
それでは、ご一緒にYouTubeで収入を得ていきましょう。
YouTubeビジネスのバイブルはこちらから。
今なら無料で動画を視聴できますよ。
http://banana-asp.net/ad/689/129566
(安全なURLです)