本日のお昼頃に、
私のメインで運営しています
チャンネルが一発停止をくらいました。
youtubeからメールが届いていまして、
著作権侵害のためチャンネル停止とのことです。
英語でのメールを
翻訳機で直してみるとこんな感じです。
我々 は、コミュニティ ガイドライン
の反復または深刻な違反 YouTube アカウント
○○○○が中断されていることを
お知らせしたいと思います。
審査後アカウントのアクティビティがスパム、
詐欺または不正な商業的コンテンツを
禁止する私たちのコミュニティ
ガイドラインに違反していることを決定します。
なんですかこれ?って感じです。
動画が削除されたわけではなく、
ただこのメールが送られてきただけです。
とりあえず、撤回のメールが送れますので
直接YouTubeにメールしましたが、
同じyoutubeの塾生の方でも
同じような事態になっている方が
いらっしゃるので、
現在情報を待っている状態です。
削除は、原因がわかれば
今後の役に立つのでいいのですが、
このように一方的にされたのでは
納得いくはずがありません。
ごく稀に、撤回が通用することも
あるようなので、
状況は追ってご報告いたします。
とりあえず、気分転換に
散歩しに行きます笑
外は天気がいいなぁ。