PCデータのバックアップを
考えている方は参考になるかと思います。
最近アイムービーの調子が
悪いなと思っていたんですが、
ストレージが不足していますとの
表示が度々出てきていました。
仕方ないので、思い切って
いらない動画を消してみても
かなりデータがいっぱいな状態です。

「動画」と「その他」がほぼ占めており、
このまま動画作成をしていくと
必ずパンクするので、
ついに外付けHDDを購入しました。
参考にしたのはこちらのサイトで、
鉄板の人気を誇るバッファロー製品の
BUFFALO USB3.0 3TB HD-LC3.OU3
コスパの良かった3TBにしました。


まずはアマゾンから1日で
商品が届きました。
開けるとさらにバッファローの梱包。

そして、コード類が入っております。

どちらが上なのかわからず、
とりあえず置いてみました。

これで設置完了です。
思ったよりも小さく場所も取りません。
バックアップ中は少し音がしますが、
わりと静かです。
そして、バックアップを設定しました。
今後は、保存用の動画を移して、
本体は軽くしていく予定です。

Macなら、タイムマシーンという無料ソフトが
入っていますので、自動でバックアップしてくれる
設定にすぐできます。これは便利ですね。
万が一があってはならないんですが、
もしもの時もこれで安心です。
ちなみに・・・
これが私の仕事場です。
以前読んだ本に、デスクの上を片付けると、
作業効率があがるとあったので
かなり片付けてすっきりしています。
右にあるのがIKEAで購入した
スタンド照明です。
同じ部屋で両親がTVを見たりするので、
基本的にはイヤホンをして仕事をしています。
動画なら、文章を書くわけではないので、
多少うるさくてもイヤホンでなんとかなりますよね笑
私は動画を作成し、
YouTubeを利用し毎月報酬を得ていますが、
PCに関してはまだまだ初心者の域です。
アイフォンは3Gから利用していたので、
スマホはわりと早めでしたが、
PCを購入したのは約2年前です。
そこから試行錯誤して今に至ります。
パソコンが苦手、という方でも、
2年間あれな今の私くらいにはなれますし、
苦手かどうかは関係ないですね。
要は学ぶ気があるのかどか、
そして、PCで収入を得て
何をしたいのかが一番大切です。
PCが苦手でも大丈夫ですので、
コツコツ学んで行きましょう。
ご一緒に、豊かさを広げて行きましょう。