youtubeチャンネルを運営していく上で、
再生リストを活用することが
とても有効的です。
動画で説明してみましたので
ご覧ください。
再生リストを作ることで、
自分の動画を続けて再生してもらう
ことができます。
ユーザーの中には、動画を探すのが面倒くさい
と思っている方もおられます。
そんな方にとって再生リストがあれば
とても効果的なのです。
また、同じ再生リストに入れた動画は
関連度が高まるという特徴があります。
自分の動画だけでなく、他チャンネルの動画も
自分の作った再生リストに入れれますので、
同じ属性で、再生数が少し多い動画なら
自分の再生リストに入れておきましょう。
(動画パワーが違いすぎると効果なし)
それにより、関連動画への表示が増えます。
関連動画への表示が、動画の再生回数を増やす上で
とても効果的なのです。
1か月30万回再生される私のチャンネルの
約60%は関連動画からの再生です。
関連動画に表示されれば、
爆発的に再生数が伸びます。
そのためにも、再生リストを
しっかりと活用していくのがいいのです。
再生リストはセクションとして、
TOPページに表示させることもできます。
再生リストのように黒い感じにならず、
でも自動再生してくれるという
ことができるのです。
そうすることで、
自分の作ったカテゴリーで表示させれます。
ユーザーさんの目線になって、
TOPページのカスタマイズを
やってみてください。
ご一緒に豊かさを広げていきましょう。
